メニュー
お問合せ先
〒534-0014
大阪市都島区都島北通 1-13-12
河合刷毛ブラシ工業(有)
TEL:06-6921-1136
FAX:06-6921-1137
MAIL:info7@e-hake.com
大阪市都島区都島北通 1-13-12
河合刷毛ブラシ工業(有)
TEL:06-6921-1136
FAX:06-6921-1137
MAIL:info7@e-hake.com
BRS Makeup Brushes一覧
ナチュラルな美しさを最大限に引き出すメイクブラシ。
BRSのメイクブラシは、メイク初心者の方でも、プロの方でも、思い通りに仕上げることのできるブラシです。 お肌に細かく薄くのせてくれるので、柔らかな表情を作ることができたり、ブラシ操作を重ねていけば、しっかりと色付き、凛とした表情を作ることもできます。 その人それぞれに合わせて、その人本来の美しさを、自然なかたちで表現します。
BRSのメイクブラシは、メイク初心者の方でも、プロの方でも、思い通りに仕上げることのできるブラシです。 お肌に細かく薄くのせてくれるので、柔らかな表情を作ることができたり、ブラシ操作を重ねていけば、しっかりと色付き、凛とした表情を作ることもできます。 その人それぞれに合わせて、その人本来の美しさを、自然なかたちで表現します。
FACE | USUI BRUSH
![]() |
"少量のパウダーで、早く仕上がる"
BRS フェイスブラシ
カラー:ブラック、ロゼ
毛質:ヤギ(細光峰) 6,820円
|
![]() |
"刷毛目がつかず、ムラなく綺麗に"
BRS リキッドブラシ
カラー:ブラック、ロゼ
毛質:PBT化繊 2,750円
|
![]() |
"密度のある穂先で、厚づきしない"
BRS パウダーブラシ
カラー:ブラック、ロゼ
毛質:ヤギ(細光峰) 5,280円
|
CHEEK | USUI BRUSH
![]() |
"自然な発色と上品な仕上がりを"
BRS チークブラシ
カラー:ブラック、ロゼ
毛質(ブラック):灰リス・ヤギ(細光峰) 毛質(ロゼ):ヤギ(細光峰) 5,060円
|
EYE | USUI BRUSH
![]() |
"全体にシャドーをひと塗りで"
BRS アイシャドーブラシ M
カラー:ブラック、ロゼ
毛質:ヤギ(細光峰) 2,420円
|
![]() |
"ぼかしや影など細かい表現に"
BRS アイシャドーブラシ S
カラー:ブラック、ロゼ
毛質:ヤギ(細光峰) 2,200円
|
![]() |
"筆圧加減で自在に描ける"
BRS アイシャドーブラシ SS
カラー:ブラック、ロゼ
毛質:ヤギ(細光峰) 1,980円
|
LIP | USUI BRUSH
![]() |
"一度にムラなく塗れる"
BRS リップブラシ
カラー:ブラック、ロゼ
毛質:コリンスキー 2,200円
|
OTHER | USUI BRUSH
![]() |
"眉へのフィット感を追求"
BRS スクリューブラシ
カラー:ブラック、ロゼ
毛質:ナイロン 1,210円
|
![]() |
"眉を自在に描けてぼかせる"
BRS アイブローブラシ
カラー:ブラック、ロゼ
毛質:パーミー 1,980円
|
SET | USUI BRUSH
![]() |
"使用頻度の高いブラシセット"
BRS メイクブラシ4本セット
仕様:チーク・アイシャドーM・アイシャドーS・アイシャドーSS
11,550円
|
![]() |
"基本を取り揃えたブラシセット"
BRS メイクブラシ6本セット
仕様:チーク・アイシャドーM・アイシャドーS・アイシャドーSS・リップ(ブラシキャップ付き)・スクリュー
14,080円
|
メイクブラシ種類別一覧
洗浄・保存・お手入れ方法
1. 日常のお手入れ
◆フェイス、チーク、アイシャドウ、ハイライト
・ご使用後に少し強めに毛を叩いて粉を落とします。
落ちきらない場合は、ティッシュを撫でるようにしてパウダーを落とします。
◆アイブロウ、アイライナー、リップ、スクリュー
・ご使用後の度にティッシュで丁寧に拭き取ります。
こうした毎日のお手入れにより、ほとんど洗わずに済ませられます。
・ご使用後に少し強めに毛を叩いて粉を落とします。
落ちきらない場合は、ティッシュを撫でるようにしてパウダーを落とします。
◆アイブロウ、アイライナー、リップ、スクリュー
・ご使用後の度にティッシュで丁寧に拭き取ります。
こうした毎日のお手入れにより、ほとんど洗わずに済ませられます。
2. やや汚れていると感じた時
・市販のコーンスターチを毛先(穂先から1/4程度)に軽くつけ、粉を軽く叩き落とします。
・叩き落としたあとは、毛先に向けて少しずつ櫛掛けします。
・毛先に残っていた汚れが粉に移ります。
【粉の付け過ぎにはご注意ください】
毛にコーンスターチを付け過ぎてしまうと、毛の中にコーンスターチが入り込んでしまいます。
そのままにしておくとべた付きや抜け毛の原因となります。
作業を繰り返し行って粉に色が移らなくなりましたら、また丁寧に櫛掛けし粉を落とします。
・叩き落としたあとは、毛先に向けて少しずつ櫛掛けします。
・毛先に残っていた汚れが粉に移ります。
【粉の付け過ぎにはご注意ください】
毛にコーンスターチを付け過ぎてしまうと、毛の中にコーンスターチが入り込んでしまいます。
そのままにしておくとべた付きや抜け毛の原因となります。
作業を繰り返し行って粉に色が移らなくなりましたら、また丁寧に櫛掛けし粉を落とします。
3. さらに汚れていると感じた時
・ボールなどの容器にぬるま湯を入れ、中で優しく振り洗いをします。
・指で毛を軽くはさんで汚れを毛先に向かって押し出すような感じで洗い、良くすすぎます。
・指で優しくしぼりながら、形を整えます。
・キッチンペーパーなどを広げて置き、その上を撫でるようにして余分な水分を拭き取ります。
【乾かすには】
直射日光の当たらない所で毛先が下向きになるように逆さに吊し、根元までしっかりと乾かします。
吊るせない場合はタオルの上などに寝かせます。
乾燥後は丁寧に櫛掛けをします。
・目の荒い櫛で根元から毛先に向けて、ゆっくりと梳かします。
・指で毛を軽くはさんで汚れを毛先に向かって押し出すような感じで洗い、良くすすぎます。
・指で優しくしぼりながら、形を整えます。
・キッチンペーパーなどを広げて置き、その上を撫でるようにして余分な水分を拭き取ります。
【乾かすには】
直射日光の当たらない所で毛先が下向きになるように逆さに吊し、根元までしっかりと乾かします。
吊るせない場合はタオルの上などに寝かせます。
乾燥後は丁寧に櫛掛けをします。
・目の荒い櫛で根元から毛先に向けて、ゆっくりと梳かします。